京都市中京区西ノ京小倉町 22-14
TEL ≫ 075-821-3656
18:00 ~ 23:00 (LO 22:00)
毎週月曜 ・ 第二火曜 定休
今日は、「しろいか」が入荷しました。
丹後と言えば、「しろいか」
しろいかは、イカの中でも最上級
噛めば、旨み、甘みが浮き出てくる感じ
とっても、甘いイカです。
天然 しろいかお造り 840円 是非是非
丹後と言えば、「しろいか」

しろいかは、イカの中でも最上級

噛めば、旨み、甘みが浮き出てくる感じ

天然 しろいかお造り 840円 是非是非

*天然飛魚のなめろう 680円
飛魚は刺身も美味しいですが、
たたいてなめろうにして食べるのも絶品なんです
*自家製 さつまあげ 580円
こちらは、当店の大人気の一品
天然の魚や烏賊をすりつぶして作るので、こちらも絶品です
たまにしか、メニューにのらないので、
この、メニューが「おすすめ」にのっているか、要チェックですよ
*いよいよ鮎の季節です
稚鮎小茄子の天ぷら 890円
飛魚は刺身も美味しいですが、
たたいてなめろうにして食べるのも絶品なんです

*自家製 さつまあげ 580円
こちらは、当店の大人気の一品

天然の魚や烏賊をすりつぶして作るので、こちらも絶品です

たまにしか、メニューにのらないので、
この、メニューが「おすすめ」にのっているか、要チェックですよ

*いよいよ鮎の季節です

稚鮎小茄子の天ぷら 890円
先日お知らせしていた、NEWフェイス達です。
女将お気に入りの「杉勇」シリーズ
生もと造り原酒の17BY
17BYとは・・・古酒のことで、平成17年度のお酒を寝かせましたってこと。
冷で飲むと、すっきりした味わいですが、これがなんと
常温からぬる燗で飲むと、芳醇な香りがいっぱいに広がります。
おすすめは、ぬる燗
しっかりした、お味のお料理にピッタリです。
うおー
このお酒いきてます。
モロミ入りなので、瓶の中でいきてます。
日本酒のシャンパンと名うっているだけはありますよ。
微発泡なんですが、飲むと初めは、すーっと口に入りますが、
最後にピリッときます。ぜひぜひ、飲んでみてください
なんとも、表現の出来ない、もっとうまく伝えたいのですが、難しいです
杉勇は山形の小さな小さな蔵さんなんですが、
ほんとに1本1本特徴のはっきりしたお酒をつくられているな~という印象を持ちました。
今回の杉勇シリーズお試しあれ~~~

女将お気に入りの「杉勇」シリーズ


17BYとは・・・古酒のことで、平成17年度のお酒を寝かせましたってこと。


常温からぬる燗で飲むと、芳醇な香りがいっぱいに広がります。
おすすめは、ぬる燗




日本酒のシャンパンと名うっているだけはありますよ。
微発泡なんですが、飲むと初めは、すーっと口に入りますが、
最後にピリッときます。ぜひぜひ、飲んでみてください

なんとも、表現の出来ない、もっとうまく伝えたいのですが、難しいです

杉勇は山形の小さな小さな蔵さんなんですが、
ほんとに1本1本特徴のはっきりしたお酒をつくられているな~という印象を持ちました。
今回の杉勇シリーズお試しあれ~~~

今日のお造りは
天然 するめいか 840円
天然 はまち 840円
天然 真鯛 890円
天然 すずき 890円
天然 サヨリ 890円
天然 飛魚 890円
当店の魚は、丹後より直送されたものです。新鮮な魚を是非ご賞味ください

天然 するめいか 840円
天然 はまち 840円
天然 真鯛 890円
天然 すずき 890円
天然 サヨリ 890円
天然 飛魚 890円
当店の魚は、丹後より直送されたものです。新鮮な魚を是非ご賞味ください

またまた、行ってきました。日本酒の仕入れに・・・
最近、女将のはまっている「杉勇」


ほんとに、うまいお酒です。
まだ、写真が撮れてないので、後ほどご紹介
ちょっとだけ紹介すると・・・今回は、日本酒のシャンパン
なんですよ。
では、詳しくは次回のお楽しみ

最近、女将のはまっている「杉勇」



ほんとに、うまいお酒です。
まだ、写真が撮れてないので、後ほどご紹介

ちょっとだけ紹介すると・・・今回は、日本酒のシャンパン

では、詳しくは次回のお楽しみ

昨日、テレビのニュースを見ていたら、神戸三宮商店街の様子がやっていて、
キャンセルが相次いでいると・・・。
「大変だな~」と言っていたら、当店にも
貸切のお客様が、インフルエンザで、会社から「自粛するように」と歓迎会の延期を言われたそうで、
キャンセルとなりました
あ~他人事のようにテレビを見ていた自分を反省
インフルエンザのニュースに関しては、いろいろ言われてますが、
私も含め、日頃から、体調管理には、気をつけないとね
なんて、思う日々です。
キャンセルが相次いでいると・・・。
「大変だな~」と言っていたら、当店にも

貸切のお客様が、インフルエンザで、会社から「自粛するように」と歓迎会の延期を言われたそうで、
キャンセルとなりました

あ~他人事のようにテレビを見ていた自分を反省

インフルエンザのニュースに関しては、いろいろ言われてますが、
私も含め、日頃から、体調管理には、気をつけないとね

お知らせ
先日、書き込んでました、29日(金曜日)の貸切りが、キャンセルとなりました。
29日は通常通り6時より営業していますので、よろしくお願いしたします

先日、書き込んでました、29日(金曜日)の貸切りが、キャンセルとなりました。
29日は通常通り6時より営業していますので、よろしくお願いしたします

*本日、宮津の蛤が入荷しました
この、宮津の蛤は以前にもご紹介しましたが、
「どっちの料理ショー」の特選素材として、紹介された蛤なんです
やっと、入荷しました。是非この機会にご賞味ください。
宮津の焼き蛤 840円
*本日、鬼海老が入荷しました
。
天然 鬼海老 お造り 840円
生の味は、最上のもの。甘く旨みがあり、食感が楽しめるんです。
天然 鬼海老 塩焼き 840円
刺身もいいけど、焼いても最上級。
より、甘みが強くなり旨みも増します。

この、宮津の蛤は以前にもご紹介しましたが、
「どっちの料理ショー」の特選素材として、紹介された蛤なんです

やっと、入荷しました。是非この機会にご賞味ください。
宮津の焼き蛤 840円
*本日、鬼海老が入荷しました

天然 鬼海老 お造り 840円
生の味は、最上のもの。甘く旨みがあり、食感が楽しめるんです。
天然 鬼海老 塩焼き 840円
刺身もいいけど、焼いても最上級。
より、甘みが強くなり旨みも増します。
22日は飛魚のなめろうが出来るかな~
飛魚は、なめろうにしても、ベリーGOODなので、飛魚が入荷したら、
今度は是非「なめろう」で・・・。
P・S・ TUsannoおみや(?)なのかな。お馬さんありがとうございました
今日は遅くて、食べられませんでしたが、ごしょうばんにあずかります。
P・S・HAsan
亀さんが、後1合になってしまいました
残しておくか、また探してみます。

飛魚は、なめろうにしても、ベリーGOODなので、飛魚が入荷したら、
今度は是非「なめろう」で・・・。
P・S・ TUsannoおみや(?)なのかな。お馬さんありがとうございました

今日は遅くて、食べられませんでしたが、ごしょうばんにあずかります。
P・S・HAsan


残しておくか、また探してみます。
女将のつぶやきだと思って、聞き流してください
でも、あまりにショックで・・・
ある日、店主が魚の仕入れに行った日、
「蛤の季節だし~でも、いつもの魚の仕入先には入ってないし~」
「でも、お客様に季節のものは、喜んでいただけるだろうな~」
そんな想いで、以前から当店の常連のお客様からもいいように聞いていたA店に蛤を見に行きました。
そこで、蛤を購入。
ちょっと、接客をした方に、んっ
と疑問があったので、
帰ってみて、蛤を確認してみたところ、ひとつ死んでいたのです
袋の中が臭いの何の・・・
「こんなのは、お客様に出せない
」と少し怒り気味。
すべて、使いませんでした。
翌日、「ひとつ死んでいたから、これは、使えない」とすべて返したら、
なんと
驚きの一言・・・「はぁ?」
あまりの、その驚きの態度に、怒り沸騰
そのまま、帰ってきたのです。
その話を聞いた女将は、ビックリでした。
でも、その日以来、周囲のお店の方も知らん顔。
なんだか、何も悪いことしていないのに・・・。と、ショックでした。
やはり、いつもの信頼のおける魚屋さんが一番だね
もう、二度とあのA店には行きません。

でも、あまりにショックで・・・

ある日、店主が魚の仕入れに行った日、
「蛤の季節だし~でも、いつもの魚の仕入先には入ってないし~」
「でも、お客様に季節のものは、喜んでいただけるだろうな~」
そんな想いで、以前から当店の常連のお客様からもいいように聞いていたA店に蛤を見に行きました。
そこで、蛤を購入。
ちょっと、接客をした方に、んっ


帰ってみて、蛤を確認してみたところ、ひとつ死んでいたのです

袋の中が臭いの何の・・・

「こんなのは、お客様に出せない

すべて、使いませんでした。
翌日、「ひとつ死んでいたから、これは、使えない」とすべて返したら、
なんと

あまりの、その驚きの態度に、怒り沸騰

そのまま、帰ってきたのです。
その話を聞いた女将は、ビックリでした。
でも、その日以来、周囲のお店の方も知らん顔。
なんだか、何も悪いことしていないのに・・・。と、ショックでした。
やはり、いつもの信頼のおける魚屋さんが一番だね

もう、二度とあのA店には行きません。
本日、新メニューが続々登場
*白身魚と新じゃがのはさみ焼き 840円・・・ただ、じゃがいもを
はさんでるだけじゃないのよ
*天然きすとチーズの包み揚げ 780円・・・天ぷらです
*茄子とトマトと豚ロース・チーズ味噌ソース 840円


ひとつひとつ丁寧に調理し、チーズ味噌ソースをかけました。
*茄子と蓮根のはさみ揚げ 740円

*白身魚と新じゃがのはさみ焼き 840円・・・ただ、じゃがいもを
はさんでるだけじゃないのよ

*天然きすとチーズの包み揚げ 780円・・・天ぷらです
*茄子とトマトと豚ロース・チーズ味噌ソース 840円



ひとつひとつ丁寧に調理し、チーズ味噌ソースをかけました。
*茄子と蓮根のはさみ揚げ 740円

本日のお造り
*天然 紋甲いか 890円・・・厚みがあり、甘みが強いです。
*天然 鯵 890円・・・春から秋が旬の魚。
大変、脂がのっていて、美味しいですよ。
鯵好きの方には、たまりません。
*天然 飛魚 890円・・・初物です。
きらきらのきれいな身は新鮮そのもの。
*天然 ソーダ鰹 890円・・・通常の鰹に比べて、くせのない鰹で、
大変食べやすく、美味しいですよ。
*天然 真鯛 890円・・・これぞ天然の旨さです。
是非天然のお味を味わいください。
本日のおすすめ
*本日「幻の味覚」ガサ海老が、少量ですが、入荷しました。
ガサえびのから揚げ 780円
*天然 紋甲いかと塚原産の筍のバター醤油炒め 890円
*天然 鯛と塚原産の筍のはさみ焼き 890円
*今日からの新作

夏野菜の季節ですね
茄子・トマトと豚ロースの チーズ味噌ソース 840円
ひとつひとつ丁寧に調理されたものを
チーズ味噌ソースでお召し上がりいただきます。
これから、少しずつ6月にかけて、メニューが、新しく登場しまーす。
お楽しみに

*天然 紋甲いか 890円・・・厚みがあり、甘みが強いです。
*天然 鯵 890円・・・春から秋が旬の魚。
大変、脂がのっていて、美味しいですよ。
鯵好きの方には、たまりません。
*天然 飛魚 890円・・・初物です。
きらきらのきれいな身は新鮮そのもの。
*天然 ソーダ鰹 890円・・・通常の鰹に比べて、くせのない鰹で、
大変食べやすく、美味しいですよ。
*天然 真鯛 890円・・・これぞ天然の旨さです。
是非天然のお味を味わいください。
本日のおすすめ

*本日「幻の味覚」ガサ海老が、少量ですが、入荷しました。
ガサえびのから揚げ 780円
*天然 紋甲いかと塚原産の筍のバター醤油炒め 890円
*天然 鯛と塚原産の筍のはさみ焼き 890円
*今日からの新作




茄子・トマトと豚ロースの チーズ味噌ソース 840円
ひとつひとつ丁寧に調理されたものを
チーズ味噌ソースでお召し上がりいただきます。
これから、少しずつ6月にかけて、メニューが、新しく登場しまーす。

お楽しみに

いよいよ、筍が終わります。来週頭くらいには終わりかな~。
この機会に是非
*天然紋甲いかと塚原産 筍のバター醤油炒め 890円
プリプリの食感とサクッとした筍が絶妙。
*天然鯛と塚原産 筍のはさみ焼き 890円
こちらは、サクッふわっと口の中に広がります。
*塚原産 筍とチーズのフライ 890円
本日、宮津の大あさりが、少量ですが、入荷しました。
かなり大きいあさりです。
*宮津の大アサリ焼き 680円 今日が、こちらも最後となります。
本日、「幻の味覚」ガサ海老が少量ですが、入荷しました。
ガサ海老は漁獲量が少なく、鮮度が命の為、この辺りでは出回りません。
そのため「幻の味覚」と言われています。
濃厚な甘みが特徴です。
直送だからこその味覚を是非味わいください。
*ガサ海老のお造り 890円 *ガサ海老のから揚げ 890円
この機会に是非

*天然紋甲いかと塚原産 筍のバター醤油炒め 890円
プリプリの食感とサクッとした筍が絶妙。
*天然鯛と塚原産 筍のはさみ焼き 890円
こちらは、サクッふわっと口の中に広がります。
*塚原産 筍とチーズのフライ 890円
本日、宮津の大あさりが、少量ですが、入荷しました。
かなり大きいあさりです。
*宮津の大アサリ焼き 680円 今日が、こちらも最後となります。
本日、「幻の味覚」ガサ海老が少量ですが、入荷しました。
ガサ海老は漁獲量が少なく、鮮度が命の為、この辺りでは出回りません。
そのため「幻の味覚」と言われています。
濃厚な甘みが特徴です。
直送だからこその味覚を是非味わいください。
*ガサ海老のお造り 890円 *ガサ海老のから揚げ 890円
先日、せっかくご予約のお電話をいただいたのに、
席数が少ないため、残念ながらお断りしなくてはいけなかったんです

店内の一番奥のお部屋は、さすが京町屋
こんな感じ・・・
テーブルをくっつけても限界7名でいっぱいになっちゃいます
9名様のご予約でしたが、本当にご来店いただけなくて、残念です
申し訳ありません
店主とも話していたのですが、8名様とかで、ぎゅうぎゅうに座っていただくよりも
せっかく食事に来てくださるのだから、「ゆっくりしていただきたい」というのが、
わたくしたちの、はじめからの「想い」なのだから、
無理をして、お客様に不快な思いをさせないためにも、仕方が無いね。と・・・。
なかい家のお席はこんな感じになっております。
7名様までのご予約となりますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
席数が少ないため、残念ながらお断りしなくてはいけなかったんです



店内の一番奥のお部屋は、さすが京町屋

テーブルをくっつけても限界7名でいっぱいになっちゃいます

9名様のご予約でしたが、本当にご来店いただけなくて、残念です

申し訳ありません

店主とも話していたのですが、8名様とかで、ぎゅうぎゅうに座っていただくよりも
せっかく食事に来てくださるのだから、「ゆっくりしていただきたい」というのが、
わたくしたちの、はじめからの「想い」なのだから、
無理をして、お客様に不快な思いをさせないためにも、仕方が無いね。と・・・。
なかい家のお席はこんな感じになっております。
7名様までのご予約となりますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
昨日で、「大あさり」が終了しました
この、宮津の大あさりは、ほんとに美味しかった
女将も焼きで食するのは、初めてでしたが、プリプリで、旨みがぎゅっと凝縮
来年まで、「さようなら~
」
そして、もうすぐしたら、「宮津のはまぐり」
この、宮津のはまぐりは、以前
「どっちの料理ショー」に出て、
全国で引っ張りだこの代物。
ほとんど、築地に持っていかれるそうですが、なんとか入荷まちです。
宮津のはまぐりさん「こんにちは~
」とお目にかかりたいです。
入荷次第、お知らせしますね

この、宮津の大あさりは、ほんとに美味しかった

女将も焼きで食するのは、初めてでしたが、プリプリで、旨みがぎゅっと凝縮

来年まで、「さようなら~

そして、もうすぐしたら、「宮津のはまぐり」
この、宮津のはまぐりは、以前

全国で引っ張りだこの代物。
ほとんど、築地に持っていかれるそうですが、なんとか入荷まちです。
宮津のはまぐりさん「こんにちは~

入荷次第、お知らせしますね

*本日、幻の味覚「がさ海老」が入荷
がさ海老のお造り 890円 がさ海老のからあげ 890円
どちらもおすすめ
*本日「大あさり」入荷
焼き大あさり 680円 旨みがぎゅっと凝縮。
*京都 塚原産の筍も、もうすぐ、終わりです。
最後に、筍はいかがですか?
筍と大あさりの酒蒸し 890円
筍の炙り 890円
筍と天然鯛のはさみ焼き 890円
筍と山菜のてんぷら 890円
筍とチーズのフライ 890円
がさ海老のお造り 890円 がさ海老のからあげ 890円
どちらもおすすめ

*本日「大あさり」入荷
焼き大あさり 680円 旨みがぎゅっと凝縮。
*京都 塚原産の筍も、もうすぐ、終わりです。
最後に、筍はいかがですか?
筍と大あさりの酒蒸し 890円
筍の炙り 890円
筍と天然鯛のはさみ焼き 890円
筍と山菜のてんぷら 890円
筍とチーズのフライ 890円
みなさま、お久しゅうございます
長いようで、短かったGWも終わり、そして、母の日も終わり、
いつもの日常に戻った気分です。
いかが、お過ごしでしょうか・・・。
昨日ぐらいから、もう夏を予感させるくらいの暑さになりました
で
今日、大量の虫よけグッズを買い込みました。
写真撮り忘れた
最近は、虫よけグッズが、充実してるんです。
虫コナーズに、虫よけジェル・・・などなど・・・
これで、虫さんが、入ってきませんように・・・
町屋は、蚊がよく入ってくるんです
でも、もう大丈夫
もう、なかい家では、夏の訪れの気分になる、蚊取り線香をたいています。

長いようで、短かったGWも終わり、そして、母の日も終わり、
いつもの日常に戻った気分です。
いかが、お過ごしでしょうか・・・。
昨日ぐらいから、もう夏を予感させるくらいの暑さになりました

で

写真撮り忘れた

最近は、虫よけグッズが、充実してるんです。
虫コナーズに、虫よけジェル・・・などなど・・・
これで、虫さんが、入ってきませんように・・・

町屋は、蚊がよく入ってくるんです


もう、なかい家では、夏の訪れの気分になる、蚊取り線香をたいています。
本日のお造り
*鯵のお造り 890円
春から夏にかけてが旬の鯵。脂がのっていて、大変美味。
*ボタン海老 900円
身は柔らか過ぎず、噛むとぷりっとして味が広がります。
濃厚な旨みが残り、非常に美味。
*天然黒鯛 900円
産卵前のこの時期、大変脂が乗って、美味しいです。
コリコリの締まった身と旨みを是非。
*鯵のお造り 890円
春から夏にかけてが旬の鯵。脂がのっていて、大変美味。
*ボタン海老 900円
身は柔らか過ぎず、噛むとぷりっとして味が広がります。
濃厚な旨みが残り、非常に美味。
*天然黒鯛 900円
産卵前のこの時期、大変脂が乗って、美味しいです。
コリコリの締まった身と旨みを是非。
| TOP |